遠賀霊園規格墓4㎡にて、玉砂利から石貼りへのリフォーム工事

遠賀、鞍手、中間、北九州を中心とした地域にてお墓のお仕事をさせていただいております、共同石材株式会社の中嶋です。遠賀霊園規格墓4㎡にて、お掃除にお困りだったお墓を、玉砂利から石貼りへリフォームする工事をお任せいただきました!

 

遠賀霊園規格墓4㎡ 玉砂利から石貼りへのリフォーム工事、香立・蝋燭立・供物台の交換

 

今回のお客様は、30年ほど前の父の代に、弊社でお墓を建立させていただいた方です。昨年、彫刻の金箔の入れ直しなどのメンテナンスをさせていただいたのですが、今回さらに新たな工事をご依頼いただきました。

 

こちらがご相談いただいたお墓です。きれいにお参りをされているお墓です。こちらは遠賀霊園の規格墓で、4㎡の広さがあります。

 

お墓本体も、昨年金箔を入れ直したばかりなのでとてもきれいですね。今回お客様は、お墓の周りの玉砂利部分を石貼りにリフォームしたいとご希望でした。砂などが入り込んで砂利が汚れてしまうことや、お墓の後ろ側にある樹木の葉が落ちて玉砂利の隙間に入り込んでしまってお掃除が大変なことから、石貼りにしたいと思われたようです。

工事の内容としては、一旦お墓本体以外の法名碑、お地蔵様などもすべて取り外し、下地のコンクリートもはつってから石を貼り直すため、少し大掛かりな工事になります。工程のご説明やお見積りを差し上げてご了承いただき、今回も弊社に工事をお任せいただけることになりました。

 

工事の様子です。法名碑や灯篭、お地蔵様をすべて取り外しました。このあと砂利をきれいに取り除いて、その下に打たれているコンクリートもはつっていきます。

 

玉砂利を取り除いてコンクリートをはつり、新たな下地のコンクリートを打つために砕石を入れて準備をしています。既存のコンクリートは、高さが合わないためそのまま使うことができません。下地のコンクリートに加えて板石の厚みも必要なので、既存のものは取り外して少し高さを下げて新たに打ち直しました。その後、石貼りをしてきれいに目地を打って作業完了です。

 

工事が完了しました!

お墓の手前にあった供物台、線香立・蝋燭立は、それぞれが別々になっていましたが、ご希望で一体型のものに取り換えました。格子状の扉付きで、天面は供物台になっています。中に線香蝋燭立があり、扉には石のストッパーがついているので、強風で開いてしまうこともありません。お墓本体と似た色合いの石で作成しました。

 

石貼り部分です。水が溜まらないように、後ろから手前にかけて勾配を付けて貼っています。隙間の細かい部分も石貼りなら草取りなどが必要ないので、お手入れもしやすいです。

 

右側です。砂利敷ですと、落ち葉やごみが砂利の隙間に入ってお掃除の際にはそれをより分けて取り除かなくてはいけませんので、とても手間がかかります。石貼りは雑草が生えないだけでなく、ほうきで掃いてきれいにすることができますし、泥なども水で流すことができます。

 

お客様は、これでずいぶん掃除が楽になり、見栄えも良くなったととても喜んでいただけました。墓地の後方に樹木があるために季節によってはお掃除がとても大変だったと思いますので、これからは季節を問わず、気軽にお参りにお越しいただけると嬉しいです^^ 建立以来、お墓のことではいつも弊社にお声かけいただきまして、本当にありがとうございます。これからもどうぞ末永くよろしくお願いいたします。

今回は、以前からお世話になっているお客様からの石貼りリフォームのご依頼でした。父の代に建立をさせていただいて、ご家族が亡くなった際の追加のお名前彫刻や、文字の金箔入れなど、何かあればそのたびに「こんなことはできる?」とご相談くださって、本当にうれしく、ありがたい限りです。私もこのお仕事を始めて25年ほど経ち、父の代から含めても、これまでたくさんのお客様とご縁をいただいてきました。今後も地元の皆様に喜んでいただけるよう、いつも誠実な真心のこもったご対応を続けていきたいと改めて感じました。