遠賀郡遠賀町の遠賀霊園6㎡自由区画にて、広々としたお墓が完成。愛らしいお地蔵様が見守る、全面石貼りでお掃除もしやすいお墓

遠賀、鞍手、中間、北九州を中心とした地域にてお墓のお仕事をさせていただいております、共同石材株式会社の中嶋です。今回は、遠賀郡遠賀町の遠賀霊園6㎡自由区画にて、新規墓石の建立工事をさせていただきましたので、ご紹介します!

 

【遠賀霊園6㎡自由区画 新規墓石建立工事】

今回のお客様は、3年ほど前に「墓地を探している」とご来店くださった方です。何ヶ所かの墓地をご案内して、同時にお見積もりも差し上げていました。「検討します」ということでお持ち帰りになっていましたが、このたびまたご来店くださり、お墓工事をお任せいただけることになりました。

お墓については、予定のご予算もあり、なるべく費用を抑えたいとご希望でした。また、お客様のお求めになった墓地の区画は、自由区画ではありますが、お墓本体の形や外柵の形も細かく決められていましたので、その中でもお考えの予算内で納まるようにご提案しました。ご了承いただいて、工事に入ります。

 

工事の様子です。基礎工事が始まったところです。まずは床掘りして転圧、砕石を敷いてしっかりと地盤を固めます。その後、木枠の中に鉄筋を組みました。基礎コンクリートを流し込む準備です。

 

コンクリートを流し込んでいます。コンクリートが固まったあとにそのちょうど真ん中に鉄筋が来るよう、鉄筋の高さをきちんと調節して流し込んでいきます。コンクリートの基礎が十分な強度を保てるように注意します。

 

コンクリートを流し込んでしばらく養生したら、据え付けを始めます。工事が進んで、外柵の壁石を据え付け、階段やお参り部分の貼り石、納骨室も設置しました。今回は、この上に石貼りをします。

 

こちらの区画では建てるお墓の形も決まっているので、そのお墓の形に従っていつもこうした納骨室を作成しています。水抜きの穴を開けて、水がたまらないようにしています。大切なご遺骨を納める大事な場所なので、念入りにきれいにして仕上げます。

このあと、お墓本体を据え付け、石貼り、法名碑とお地蔵様を設置して完成となります。

 

完成しました!

とても広々としたお参り部分も全面石貼りです。お墓の入り口左手には、お客様のご希望でお地蔵様を設置しました。

 

石種は、中国産のG688という白御影石です。黒目が少し濃くて白と黒のバランスが良く、石目もとてもきれいで安定した品質の良い石です。

香立ては、お供物台、線香立て、蝋燭立てが一体になったタイプで、最近ではよく選ばれる形です。ステンレスとガラス製の扉つきで、蝋燭の火が風で消えにくく、雨や風の日のお参りにも便利です。石製の扉にすることも可能です。花立ては、少し特徴的な花瓶のような形にしました。どうしても角張った形が多くなってしまうお墓ですが、こういった部分に丸みを持たせて少し柔らかい印象になるようにご提案して、採用していただきました。

 

入り口部分です。今回は、全体を石貼りで仕上げました。お掃除がしやすく、見た目もとてもきれいです。玉砂利で仕上げることも多いですが、落ち葉などのゴミはひとつひとつ拾って掃除しなくてはなりません。石貼りであれば、ほうき等でサッと掃いてきれいにすることができます。外柵の羽目石の下には隙間があるので、お墓の中には雨水も溜まらず、掃除の際は水を掃き出すことができます。こちらの霊園でも、昔建てられたお墓はだいたい玉砂利ですが、最近のものは石貼りがほとんどです。

 

お地蔵様です。インターネットなどで探したお地蔵様からご希望に近いものを選んでいただき、それを元に作成しました。愛らしくて優しいお顔のお地蔵様です。お花立ても、お地蔵様専用のものをご用意しました。

お墓の完成を、お客様はとても喜んでくださいました。奥様には、ご希望のお地蔵様を「かわいらしいね♪」と喜んでいただけました! お地蔵様については、ご納得いただけるまで何度か打ち合わせをさせていただきました。お客様も思い入れのある部分でしたので、気に入っていただけるお地蔵様に仕上げることができてホッとしました^^

今回は、3年ほど前にお話しさせていただいていたお客様からのご依頼でした。「その後どうなったかな・・・」とは思っていたのですが、今回またご来店くださって、当店にお任せいただきありがとうございました。ご予算やご希望に沿った、ご満足いただけるお墓に仕上がってよかったです。末永く大切にお参りいただけますとうれしいです!