遠賀霊園にて、お寺の納骨堂への改葬、お墓じまいをお手伝いしました

遠賀、鞍手、中間、北九州を中心とした地域にてお墓のお仕事をさせていただいております、共同石材株式会社の中嶋です。遠賀霊園にて、以前建立させていただいたお墓のお墓じまいをお手伝いさせていただきました。

 

遠賀霊園5㎡ お墓解体工事

 

20年ほど前にお墓を建立させていただいたお客様から、お墓じまいのご相談をいただきました。私が若いころ、建立に携わらせていただいたお墓でした。

 

こちらがご相談のお墓です。霊園近くにお住まいのお客様で、20年ほど前にご夫婦で建立されたお墓です。数年前にご主人様が亡くなり、奥様がお一人でずっとお参りをされてきましたが、最近足が弱くなったのでなかなか思うようにお参りに行くことができなくなり、迷われた末にお寺の納骨堂へご遺骨を改葬することにされたそうです。忍びないという思いはあるものの、なかなかお参りに行けないお墓のことがずっと気になっておられて、自分が元気なうちにお墓じまいしようと決心されたとのことでした。

お墓の取り外し工事の前に、お寺様に魂抜きをしていただきご遺骨を取り出して、お客様とご一緒にお寺様へお持ちしました。納骨堂へお納めするところまで、ご一緒させていただきました。

 

その後、工事を開始しました。お墓本体は上から順に取り外しました。土台部分や納骨室、石貼りを残した状態です。これもすべて解体して更地に戻していきます。

 

石貼りを取り除いて、中の土なども取り除いていきます。自分で設計したお墓なので構造は分かっていますが、外柵の角の部分もL字の耐震金具を設置するなど、末永くお参りいただけるようにと丈夫に作ったお墓なので、解体するのはなかなか大変です。少しずつ解体・搬出していきます。

 

解体が進んでいます。一番下の基礎コンクリートを解体しているところです。小さな石が飛んで当たったりしないように、お隣のお墓は毛布で養生しています。

 

解体したコンクリートの中には鉄筋がたくさん見えていますね。我ながらなかなか頑丈な基礎です^^

 

基礎をすべて取り除いたところです。あとはきれいに埋め戻して整えていきます。

 

砕石を敷いて工事完了です。土のままの状態よりも、砕石の方が草は生えにくくなります。

 

工事完了のご報告をすると、お客様はホッとされたご様子でした。ずっと悩まれていたそうなので、気になっていたお墓じまい工事を終え、ご主人様のご遺骨もお寺様へ納められたことで、忍びないというお気持ちはあったとは思いますが、ずいぶん安心されたと思います。かなり悩まれたとは思いますが、お悩みがなくなって少しでもお気持ちが軽くなるのなら、お客様ご自身が一番ご供養をしやすい形にするのが良いことなのかなと思います。自分が建立させていただいたお墓をお墓じまいすることはまだあまり経験がないことで、私にとっても思い入れのあるお墓でしたので、とても残念ではありましたが、お寺様へのご納骨や解体工事など、最後まで関わらせていただくことができました。これまで大変お世話になり、ありがとうございました。

お墓じまい工事に関する記事

●永代供養墓への改葬に伴うお墓じまい工事。鞍手町の野墓地にて
●遠賀霊園自由墓地にて、改葬に伴うお墓じまい。頑丈なお墓の解体工事
●遠賀霊園自由墓地2区にて、30数年前に建立した立派なお墓のお墓じまい工事。墓石の取り外し、頑丈な基礎等の解体・搬出、更地に戻すまで
●北九州市営小田山墓地にて、13㎡の広いお墓のお墓じまい工事。数年前からご検討の関東にお住いのお客様
●10数年前に建立いただいたお墓をお墓じまい。お墓本体や外柵・基礎コンクリートもすべて解体して更地に。遠賀霊園6㎡自由墓地
●遠賀霊園6㎡普通区画にて、父の代に建立いただいたお墓のお墓じまい工事をさせていただきました。スムーズな工事や手続き